

須磨海浜公園で、大きな声で鳴いている鳥を知っていますか? それは「ササゴイ」。水辺に生息し、魚類を主な餌とする渡り鳥です。翼の白い縁が笹の葉のようにも見えることが名前の由来と言われ、美しく飛ぶ姿を見るだけでも心が落ち着きます。実は神戸市のレッドリスト*にも掲載されていて、絶滅が心配されています。美しい景色を守ることはもちろん、そこに生きる生物とも末長く共存していくことが、須磨海浜公園のあるべき姿だと考えています。
*神戸市内で絶滅のおそれのある野生動植物をその危険度に応じてランク付けしたもの
もどる

須磨海浜公園で、大きな声で鳴いている鳥を知っていますか? それは「ササゴイ」。水辺に生息し、魚類を主な餌とする渡り鳥です。翼の白い縁が笹の葉のようにも見えることが名前の由来と言われ、美しく飛ぶ姿を見るだけでも心が落ち着きます。実は神戸市のレッドリスト*にも掲載されていて、絶滅が心配されています。美しい景色を守ることはもちろん、そこに生きる生物とも末長く共存していくことが、須磨海浜公園のあるべき姿だと考えています。
*神戸市内で絶滅のおそれのある野生動植物をその危険度に応じてランク付けしたもの