

コイ、ケツギョと並ぶ「中国三名魚」の一つで、味が良く料理に向いていることから、中国では食用になっているパイユ。1987年、神戸市の友好都市である中国・天津市から友好の証として50匹が贈られました。「須磨海浜水族園」時代も含め、「神戸須磨シーワールド」はパイユを展示している日本でも数少ない水族館。すいすいと泳いでいるパイユの姿はなかなか見られないので、「須磨コレクション」でぜひチェックしてみてください。
もどる

コイ、ケツギョと並ぶ「中国三名魚」の一つで、味が良く料理に向いていることから、中国では食用になっているパイユ。1987年、神戸市の友好都市である中国・天津市から友好の証として50匹が贈られました。「須磨海浜水族園」時代も含め、「神戸須磨シーワールド」はパイユを展示している日本でも数少ない水族館。すいすいと泳いでいるパイユの姿はなかなか見られないので、「須磨コレクション」でぜひチェックしてみてください。
もどる