

むかしから須磨海浜公園にあったというふたつのまるい石。その正体はいまだ謎に包まれており、以前建っていたお屋敷のお庭にあった石と言われています。お屋敷にあったことから、灯篭(とうろう)の基礎ではないかという説もありますが、真実はわかっていません。今ではお子さんがおままごとに使ったり、歌うステージに見立てたりと思い思いに遊んでいます。そんな謎多き石を眺めながら、須磨海浜公園の歴史や当時の生活に思いを巡らせてみるのもいいかもしれません。
もどる

むかしから須磨海浜公園にあったというふたつのまるい石。その正体はいまだ謎に包まれており、以前建っていたお屋敷のお庭にあった石と言われています。お屋敷にあったことから、灯篭(とうろう)の基礎ではないかという説もありますが、真実はわかっていません。今ではお子さんがおままごとに使ったり、歌うステージに見立てたりと思い思いに遊んでいます。そんな謎多き石を眺めながら、須磨海浜公園の歴史や当時の生活に思いを巡らせてみるのもいいかもしれません。
もどる